当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Rakuten WiFi Pocketを使って感じた気になることと良いところ

ガジェット

2021年4月から、楽天モバイルのRakuten WiFi Pocketを使っています。1年間無料キャンペーンに惹かれまして。

データが使い放題にできるモバイルルーターは今回が初めて。

「いらん」と思ってたけど、使い始めたらかなり便利。

本記事では、使ってみて感じたことを書いてみました。

Rakuten WiFi Pocketって?

楽天モバイルが販売しているモバイルルーター

Rakuten WiFi Pocketは、楽天モバイルが販売しているモバイルルーターです。

楽天モバイルはモバイルルーターのことを、モバイルWi-Fiと呼んでいます。

白と黒があります。

ちなみに僕が使っているのは、1つ前のモデルのRakuten WiFi Pocket R310です。

回線とセットで購入すると本体が1円になる(キャンペーンなら)

Rakuten WiFi Pocketは、Rakuten UN-LIMIT VIという回線と同時購入すると本体代が1円になるキャンペーンを実施しています。

試しに申込み直前の↓画面を見てみると、確かに本体代が -7,980円になっています。

Source: 楽天モバイル

データ通信料はいくら使っても最大3,278円

楽天モバイルのデータ通信料は、使った量によって変わります。

〜3GB〜20GB20GB〜
1,078円 / 月2,178円 / 月3,278円 / 月

楽天モバイルの気になるところ

電波が繋がる場所と繋がらない場所がはっきりしている

楽天モバイルのサービス提供が始まったのが2020年4月。

ドコモやソフトバンク、auと比べるとまだまだ新しい通信キャリアです。

現在通信エリアの拡大を進めている最中であり、電波状況が良いところと悪いところの差が激しいです。

利用済みのデータ利用量がリアルタイムでわからない

当月のデータ利用量は、本体かスマホのアプリで確認できます。

が、スマホアプリでの通信量はリアルタイムで反映されず、時差があります(本体で表示される通信量はリアルタイム、、、のような気がする)。

なので「3GB以内に抑えたい」と思っても、使っている最中にデータ通信量が増えていかないので「あとどれくらい余っているんだろう」となります。

デメリットと言われてるけど、僕は気にならない点

パートナー回線の容量制限

先述の通り、楽天モバイルは通信エリアの拡大中であり、ドコモやソフトバンクの通信エリアのような広さはまだカバーできていません。

そのため現在、楽天モバイルはauの電波を『パートナー回線』と称して間借りしています。

これで「楽天モバイルのエリアではないけどauのエリア」なら通信ができるようになっています。

このパートナー回線を利用できるデータ容量には、制限があります。月5GB。

しかしこのパートナー回線の容量は、『データ高速モード』をOFFにすると消費しなくなります。

これを使って、「どうしても」という時だけパートナー回線を使うようにしています。

楽天モバイルの良いところ

データ利用量が無制限は気が楽

楽天回線エリアに限定されたり使いすぎると、通信制限がかかったりしますが、無制限は気が楽です。

「月の予算は3,278円」と決めたら、それ以上かからないので。

外出先で気兼ねなくPCをネット接続できるようになったので、いろいろと選択肢が増えました。

自宅回線のバックアップになる

滅多にないですけど、停電やルーターが壊れたりして自宅のネット回線が断線しても、その代わりとして使えます。

使いたい放題できるのが強い。

【まとめ】料金を気にせず使いたい放題したい人にいいプラン

楽天モバイルは使った分だけ請求されるけど、3,278円は超えないので、料金が青天井で増えていくことはありません。

月に1日や2日だけなら、330円/日で1日使いたい放題の料金プランがあるpovo2.0が向いていると思います。

一方で、月に結構な頻度で1日あたりにデータを結構使うなら、楽天モバイルが良いと思います。

外出先で、PC作業や動画視聴を頻繁にする人にいいと思います。

ただし楽天モバイルの通信エリアは、まだ発展途上なのでそこだけ注意。

タイトルとURLをコピーしました