はじめまして、乃木介(のぎすけ)といいます。お好み焼きと白ごはんを一緒に食べたことがない大阪人です。
住んだ場所
僕は大阪生まれの大阪育ち。就職活動も大阪。
その後は東京、バンクーバーと移り住み、現在はまた大阪に住んでいます。
特に「大阪が好き」というわけでないんですけど、住み慣れた場所はやっぱり心地よいと感じます。
乃木介はこんなやつ
- 大雑把な凝り性
- その割に神経質
- 突発性難聴になったことがある
- アメリカ某スポーツ番組の字幕翻訳をしていたことがある
- プレゼンテーションをすることが好き。褒められることがそれなりにあるので、それなりの品質はある模様。
- 「目的は?」が仕事中の口癖
- 「変化を受け入れることが大事」と言うくせに保守的
- 「ノンコアタイムをゼロにしたい」と思う一方で、プレゼン資料作りに無駄に時間をかける
- コインランドリーを使うことが生活の一部になりつつある
- Macを使い始めて10年
ブログを書く理由
- 昔から文字を書くことが好き
- 仕事で養ったことが活きて楽しい
- 1つの会社に収入を依存していることにリスクを感じる
- 好きな時に好きな場所で働ける環境を持ちたい
昔から文字を書くことが好き
文章が上手いわけでもないくせに昔から書くことは好きでした。海外留学している友人に便箋5枚の手紙を書いたり、友人にCDを貸す時は頼まれてもいないのに解説を作ったり。
仕事で養ったことが活きて楽しい
会社では主にマーケティングをしてきました。とりわけプレゼン資料を作ることが非常に多いです。
プレゼン資料を作る時は、たいてい「プレゼン資料が独り歩きしても大丈夫なように」と考えながら作ります。属人化が嫌いなので。
これがブログを書く時に活きている気がします。「見る側がストレスなく見れるには」を考えながら書くのが楽しいです。できてるかどうかはおいといて。
1つの会社に収入を依存していることにリスクに感じる
新卒の時から感じていた違和感があります。1つの会社に所属して、そこからしか収入を得られないことです。収入源が1つだけってリスクが大きい感じがします。
僕が勤務している会社は副業を禁止しているわけではないですが、推奨もしておらず、雰囲気的に目を付けられそうな文化。平たく言えば社風的にNGな雰囲気。
別の会社とも労働契約を結んで働くのが難しいので、なら自分でなんとかしよう、と。このブログ、全然収益化できてないですけど;
好きな時に好きな場所で働ける環境を持ちたい
旅行が好きで可能なら毎月旅行したいくらいです。オンラインでできる収入源を作れれば、好きな時に好きな場所に行って働く生き方ができるな、と。道のりは長い。。。
使っているもの
PC
Apple MacBook Air (13-inch, Early 2015)
モニター
スピーカー
ドッキングステーション
デスク
カメラ
ボディ
レンズ
ミニ三脚
Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B
Manfrotto POCKET L ブラック MP3-BK
マイク
スマートフォン
スマートフォン用回線
povo2.0
タブレット
