ホテル宿泊が好きな乃木介@twitterです。
前を通る度にその変わった建物の形が気になっていたホテル。
コロナで満足に旅行しづらい今日このごろ。時間も余っているので、大阪府民の僕が大阪のホテルに泊まってみました。
本記事では、シティプラザ大阪の宿泊記(レポート)を書いています。
シティプラザ大阪の場所
最寄りは大阪メトロ 堺筋本町駅から徒歩6分、または谷町四丁目駅から徒歩7分。
シティプラザ大阪 Hotel & SPA
〒540-0029 大阪市中央区本町橋 2-31
シティプラザ大阪を写真で見る
外観
とても特徴のある建物。1FにTULLY’S COFFEE、隣にファミリーマートがあります。

客室廊下
床はじゅうたん。落ち着いていてキレイです。

朝になるとエレベーター前に新聞が置かれます。

部屋(スタンダードシングル)
間取りは一般的なシングルの部屋です。



デスクには内線電話、カップ、ハンドタオル。


コンセントと有線LAN端子。

ハンドタオルと併せて、大浴場に持っていくための袋がありました。


LANケーブルとWi-Fiの接続情報。

21時ごろにWi-Fiの速度を測ってみたら、640Mbps出ました。めちゃ速い。。。

テレビ。館内案内などの表示はなしです。

デスク側に電気ケトル。

その下に冷蔵庫。グラスも入っていました。

デスクの引き出しにドライヤー。


加湿器。

ベッドの枕元には各電気のスイッチ、時計、ティッシュボックス、コンセント。


ベッドの上に部屋着。


部屋入口すぐの場所にハンガーラックと使い捨てスリッパ。


バス・トイレは一体型。

アメニティは歯ブラシ、ヘアブラシ、コットン、ひげ剃り。

洗面台にハンドソープとコップ。


バスタブにシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。


客室(ユニバーサルルーム)
他の客室には、段差のないユニバーサルルームもあります。

浴室では天然温泉が出るそうです。

大浴場
14階に大浴場があります。
天然温泉で露天風呂、サウナ、ミストサウナなどがありました。自室からタオルを持っていきます。






プール・ジム
宿泊者は使えるそうです。プールでの水着は競泳用のみのちょっと古風な縛り。


エステサロン
予約制のエステサロンがあります。受付時間は11時〜20時。


レストラン
館内には4つのレストランがあります。
ダイニングルーム「Rivage(リヴァージュ)」。朝食会場でもあります。



日本料理「大江」。



酒房「龍宮」-TATSUMIYA-。





朝食
朝食はビュッフェ。

和食と洋食の料理が用意されていました。


良かった点
駅から近い
最寄り駅から徒歩圏内で都心にあるのでアクセスしやすいです。
館内に飲食できる店がある
しっかりとした食事もできるし、コーヒーや軽食のあるTULLY’S COFFEEもあります。
天然温泉の大浴場がある
都心のホテルで天然温泉が入れるのはありがたい。
Wi-Fiが爆速
21時ごろに測って640Mbps出ました。NetflixもYouTubeもZoomも余裕です。
【まとめ】家族連れや年配者に良さげなホテル
このホテル、全国市町村職員共済組合や公務員とその家族は組合員料金で宿泊できるそうです。それで他の宿泊者に家族連れや年配者が多かったのか。
大阪都心部で駅から近く、館内にレストランが複数あり、ジムやエステ、大浴場もあります。
ホテル内で大抵のことが完結するので「ちょっと泊まりに行く?」と、気晴らしに家族連れで宿泊するのにも良さげなホテルです。
段差のないユニバーサルルームもあるので、年配の方も良いですし、ビジネス街なので出張でも。