毎週なんばにいる大阪人の乃木介@twitterです。
僕が好きなホテルのドーミーインがなんばにもありまして。休みを利用して泊まってみました。相変わらず安心と安定のクオリティ。
- 日本橋駅、長堀橋駅から徒歩5分
- 2ブロック歩くと道頓堀
- 夜食のラーメン、風呂上がりのアイスキャンディーなど高いホスピタリティ
- 大浴場あり
- 部屋はトイレ、洗面が別で使い勝手良し
- ドラム式洗濯機ありのビジネスシングルルームは長期滞在にも
本記事では、ドーミーインPREMIUM なんばのレポートを書いています。
このホテルの魅力
ホスピタリティが高い




無料の夜鳴きそば、サービスのお菓子、湯上がりのアイスキャンディなどホスピタリティがとても高いです。
このクオリティが全国のドーミーインで体験できるというのがすごい。
大浴場がある

ドーミーインおなじみの大浴場。天然温泉で足を伸ばしてゆっくり風呂に入れます。サウナもあり。
そして湯上がりにはアイスキャンディサービスも。


- 営業時間は15:00~翌10:00(サウナのみ深夜1:00〜5:00は利用休止)
- 内湯、露天風呂、水風呂(男性)、高温サウナ(男性)、スチームサウナ(女性)
豊富な朝食


ビュッフェスタイルの朝食はかなり種類が豊富。和も洋もあります。
いくら、釜揚げしらす、ネギマグロを使ってお好みの海鮮を作れたり。
大阪らしくミックスジュースもありました。
アクセス
ホテルは日本橋駅と長堀駅の中間にあります。道頓堀からも近いです。
天然温泉 夕霧の湯 ドーミーインPREMIUMなんば
〒542-0082
大阪府大阪市中央区島之内2-14-23
- 日本橋駅6番出口より徒歩5分
- 長堀橋駅7番出口より徒歩5分
写真で見るドーミーインPREMIUMなんば
部屋(ビジネスシングルルーム)
ベッドまわり
宿泊したのはビジネスシングルルーム。


枕元に各種スイッチ類とコンセント。

ベッドの横にテレビとデスク。

使いやすい位置にコンセント。

Wi-Fiに加えて、LANケーブルもありました。


テレビでは大浴場の混み具合や、

レストランの混み具合、

ランドリーの空き状況を確認できます。

ちなみにPCからテレビへ画面出力できました(HDMIケーブルは持参)。ワーケーションにも。


テレビの下には冷蔵庫。

瀬戸内レモンゼリーが入ってました。こういう心遣い、嬉しいです。

洗面と洗濯機
洗面はバスルームから独立しています。やっぱりこれよ。トイレ一体型とは使いやすさが違います。


ドライヤー。

水。

グラスとカップ。

コーヒー。

ケトル。

ビジネスシングルルームは、風呂がない代わりに洗濯機があります。


機種は東芝のZABOON。

容量は6kg。

乾燥までできます。

洗剤はフロントで買えます。

ちなみに窓側の天井で部屋干しもできます。便利。

トイレ
トイレはちゃんとシャワートイレ。

クローゼット
洗面の向かいにクローゼットスペース。ルームウェアとセキュリティボックスもここにあります。

大浴場

2Fに大浴場があります。
- 営業時間は15:00~翌10:00(サウナのみ深夜1:00〜5:00は利用休止)
- 内湯、露天風呂、水風呂(男性)、高温サウナ(男性)、スチームサウナ(女性)
15:00〜25:00は入浴後にアイスキャンディーサービスがあって、



そして5:00〜10:00はアイスに代わって乳酸菌飲料のサービスがあります。

夜鳴きそば
21:30〜23:00に2FのレストランHATAGOに行くと、ドーミーイン特製の夜鳴きそばを食べられます。
すごいのが、無料なこと。
あっさりした醤油ラーメンでかなり美味しいです。

夜食ということで一般的な量の半分。倍でお願いすることもできますし、部屋に持ち帰ることもできます。
朝食
朝食は2FのレストランHATAGOでビュッフェスタイル。種類豊富で飽きません。そして美味しい。

自分で作れる海鮮丼。

【まとめ】大阪ミナミの観光に良し
ドーミーインPREMIUMなんばは、道頓堀や心斎橋から近く、ミナミ観光の拠点としてちょうど良い位置にあります。駅にも近いし。
大浴場に入って、ラーメン食べて、朝食食べて、観光の疲れを癒せるちょうど良いホテルです。