自宅不在のためヤマトからの荷物を受け取れなかった時、再配達の受取場所を近くのセブンイレブンに指定することがあります。
ですが、たまに店員がオペレーションを知らずに、時間がかかったり、受け取れないことがあります。
この記事では、セブンイレブンで再配達の受け取りをする時の注意点を紹介しています。
受け取りに必要なもの
ヤマトからのメールによると、受け取りに必要なのは以下です。
- 伝票番号(12桁)
- 本人確認証(運転免許証など)
- 印鑑
- 不在連絡票またはメール
受け取りに時間がかかることがある理由
セブンイレブンでヤマトの再配達荷物を受け取る際は、12桁の番号が必要です。この番号はヤマトから通知メールなどに記載されています。
しかしセブンイレブンで「ヤマトの荷物受取に来ました」と伝えると、「13桁の番号を教えて下さい」と言われることが多いです。
つまり荷物を受け取る側は、「12桁の伝票番号を店員に伝えたら荷物を受け取れる」と認識していますが、セブンイレブンの店員は「再配達の受け取りには13桁の番号が必要」と誤認している場合があるのです。
なぜ13桁の番号を求められる?
オムニ7などのセブン&アイ系のネットショッピングで買い物をして、受取をセブンイレブンで行う場合は13桁の番号が必要で、これと勘違いしているのです。
オムニ7などのセブン&アイ系のネットショッピングの受取 | 13桁の番号 |
ヤマトの再配達の受取 | 12桁の番号 |
また「ヤマトの再配達は12桁の番号であること」を教育されていないことも、理由として考えられます。
店員への伝え方
個人的な経験から、以下を伝えると受け取れると思います。
- ヤマトの再配達の受取に来ました
- (13桁の数字を求められたら)オムニ7などのネットショッピング受取ではないので、12桁です
- なので、レジに打ち込んでも出ないです
- バックヤードに荷物と伝票が置いてあると思いますよ
まぁ一番確実なのは、近くにヤマトの支店やローソンなど他のコンビニがあるなら、そっちを指定する方法ですね。