当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

BenQ GV30レビュー:天井投影もカンタン。回して角度調整できるバッテリー内蔵プロジェクター

プロジェクター

XGIMI Elfinが気に入って、プロジェクターにハマっている乃木介@twitterです。

今回は、Elfinのように天井投影もしやすいBenQ GV30を使ってみました。

明るさは300ANSIルーメンで、解像度は720p HD。

三脚なしで135度までの角度調整が可能で、天井投影もカンタン

オートフォーカス機能ありで、垂直方向であれば自動台形補正もしてくれます。

スピーカーは、ウーファー搭載の2.1チャンネル

また2.5時間分のバッテリー内蔵で、外に持ち出して使うことも可能。

本記事ではBenQ GV30の特徴や、使ってみて感じたレビューを書いています。

こんな人にオススメ

設置場所を頻繁に変えたい人

BenQ GV30の強みは、バッテリー内蔵で角度調整がしやすいこと。

自宅で色んな部屋に移動させて使ったり、外に持ち出すこともできます。

そしてアダプターがなくても、USB-Cで充電できるのも嬉しい。

天井投影したい人

135度まで角度調整できるおかげで、天井投影がカンタンにできます。

垂直方向の自動台形補正もあるので、セッティングが楽です。

水平方向の自動補正も欲しい場合は、XGIMI Elfinがオススメです。

外観、付属品

本体

本体は、かわいらしい円形。

ストラップが付いています。

丸みのある側面にレンズとセンサーがあります。

裏面に各ポート。

両側面に2つの4Wスピーカー。それに加えて、後部に8Wのウーファーがついた2.1チャンネルです。

底部に三脚用のネジ穴があります。

側面は開けられるようになっており、ここに付属のドングル(HDMI)を挿します。 これでAndroid TVを使えます。

スタンド

本体と別に、スタンドがあります。

このスタンドがよくできていて、最大135度の角度調整ができます。

本体にマグネットでくっつくので、取り付けも簡単。

主なスペックは以下の通り。

BenQ GV30
サイズ幅:約18.5cm
奥行:約12cm
高さ:約19.6cm
重さ約1.6kg
明るさ300ANSIルーメン
解像度1280 x 720(HD)
スピーカー4W × 2 & 8W(ウーファー)
バッテリー約2.5時間
OSAndroid TV 9.0
入力ポートHDMI 2.0 x 2
USB-C x 1 (Power Delivery, DP Alt Mode対応)
出力ポート ヘッドホン × 1
Wi-Fi2.4/5GHz
802.11a/b/g/n/ac
BluetoothBluetooth 5.0

リモコン

リモコンは白が基調。スッキリしてます。

細長く、持ちやすい形。

単4電池2本で動きます。

電源コード、アダプタ

アダプタは、結構小さめです。

ちなみに、別のUSB充電器を使って、USB-Cポートからも給電、充電できました。

つまり純正のアダプタ以外でも充電できるということ。これは嬉しい。

使ったのは、PDに対応しているAnker PowerPort III 65W Pod(USB充電器)と、Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブルです。

設置方法

スタンドを使う

BenQ GV30のスタンドはとても優秀。

先述の通り、三脚がなくても角度調整ができちゃいます。天井投影もカンタン。

三脚を使う

ネジ穴があるので、三脚も使えます。

高い位置から投影したい場合に使う感じですね。

僕が使ったのは、JOBY ミニ三脚 ハンディーポッド。3,000円でお釣りがきます。

天井から吊り下げる

天井に金具を取り付けて、吊り下げる方法です。

持ち家や分譲マンションなどであれば、この方法もありですね。

ただGV30は、モバイル性と角度調整が強みなので、天吊にはもったいない気がします。

設置場所が固定なら、XGIMI Elfinなどのバッテリー非搭載モデルのほうがいいと思います。安いので。

基本性能

明るさ

BenQ GV30は300ANSIルーメン。昼間にカーテンを開けた状態で使うには、ちょっと明るさが足りないです。

しかしカーテンを閉めれば、見れる水準です。

カーテンを閉めて、室内の明かりを消せばバッチリ見えます。

ちなみに、色んなプロジェクターを見ていると、『ルーメン』と表記されているものと、『ANSIルーメン』と表記されているものがありますが、これら2つは別物です

『ANSIルーメン』は、米国国家規格協会が定めた光の明るさの尺度です。

一方『ルーメン』は、何かの規格や基準に基づいた数値ではないので、メーカーによって揺れが生じる可能性があります。

なので、規格に則った『ANSIルーメン』を見て比較するのが吉です。

プロジェクターの明るさの単位には【ANSIルーメン】というものがあります。ANSI(アンシ)とはAmerican National Standards Instituteの略で米国国家規格協会が定めたプロジェクターの規格です。投影面を9分割した場合の明るさの平均になります。

この【ANSI】とついてないルーメン表記の場合、性能上の最大値であったり、一部だけ明るいなどという可能性があります。

ルーメンで明るさを比較する際は【ANSI】と書いてあるかどうかチェックしましょう。

モバイルプロジェクターの選び方 – SANWA DIRECT

設置距離と画面サイズ

BenQ GV30は、30〜120インチでの投影に対応しています。

設置距離画面サイズ
2.7m100インチ
2.4m900インチ
2.1m80インチ

オートフォーカス

起動すると、勝手にフォーカスを合わせてくれます。

自動台形補正(垂直)

垂直方向の歪みであれば、自動で調整してくれます。

スタンドで投影角度を変えても、すぐに補正してくれます。

ただし、水平方向の補正は自動ではありません。

スピーカー

先述の通り、GV30には4Wのスピーカー2つに加えて、8Wのウーファーがあります。

このおかげで、内蔵スピーカーなのになかなか良い音がします。

専用アプリ

スマホの専用アプリで、画面上のカーソルをマウス操作したり、カーソル移動ができます。

BenQ Smart Control

BenQ Smart Control

BenQ無料posted withアプリーチ

Android TV 9.0

BenQ GV30には、Android TV 9.0が搭載されています。

Google Playで色んなアプリをインストールできます。以下は一例。

  • YouTube
  • Prime Video
  • Abema TV
  • TVer
  • Netflix

YouTube。

Prime Video。

Abema TV。

TVer。

Netflixを見る時は、使い勝手が悪いです。

Google PlayのNetflixアプリをインストールしても、コンテンツの再生ができません。

Netflixを見る方法はいくつかあるようですが、僕は以下の方法をとりました。

  1. 『Apps Manager』アプリをインストール
  2. 『Apps Manager』アプリで、Aptoide TVをインストール
  3. 『Aptoide TV』アプリで、『Netflix』アプリ(黒背景)をダウンロード

上記の方法でNetflixを見ることはできるんですけど、他のアプリに比べると操作しにくいです。

なぜかというと、Web版のNetflixなので、カーソルをリモコンで操作する必要があるんです。

で、このカーソル、なぜかリモコンで操作することができず、↓専用アプリでしか動きませんでした。

HDMI端子にFire TV Stickを挿して使ったほうが良いかも。

外部機器との接続

PC

HDMI端子を使ってPCと接続できます。

遅延は感じず、普通に使えました。問題なし。

スピーカーとして使う

スマホなどからBluetooth接続して、GV30をモバイルスピーカーとしても使えます。

外部スピーカーと繋ぐ

Bluetoothや3.5mmヘッドホンジャックで、スピーカーと有線接続もできます。

地デジチューナー

地デジチューナーをつなぐことで、テレビ番組を見ることができます。

テレビをプロジェクターに代えれば、部屋が広くなるので一人暮らしの人にもいいですね。

地デジチューナーのピクセラ Xit AirBox Lite(サイト エアーボックス ライト)に接続してみたら、ちゃんとテレビ番組を見れました。

詳しい設定方法は↓の記事にまとめています。

【まとめ】機能的なデザインが良い

三脚なしで、こんなにスムーズに角度調整できるとは。素晴らしいデザインだと思います。

300ANSIルーメンと、そこまで明るくないですが、使う時が室内や夜間であればかなり良いプロジェクターだと思います。

天井投影専用プロジェクターとしても良いかもしれないですね。

タイトルとURLをコピーしました