MacBook AirとiPad Airを使っている乃木介@twitterです。
CIO SMARTCOBY Pro PLUGはプラグ付きのモバイルバッテリー。
プラグ付きのモバイルバッテリーなら、今んところこれがベストな気がします。
コンセントに直挿しして充電でき、パススルー対応で充電器にもなります。
USB-CとUSB-Aの2ポートで、最大30WでノートPCも急速充電。
10000mAhの大容量で、iPhone 13を約1.9回充電できます。
そして傷がつきにくいシボ加工。
本記事では、CIO SMARTCOBY Pro PLUGのレビュー記事を書いています。
外観
パッケージは、いつもの白地にパープル表記。


表面の左上にCIOのロゴ。

片手サイズで、重さは256g。


ポートはUSB-CとUSB-Aが1つずつ。

2ポート同時利用で充電した場合、USB-Cは最大30W、USB-Aは最大12Wの出力です。

またUSB-Aポートは単独だと、最大22.5Wの出力です。
プラグは折りたたみ式。持ち歩きに向いてます。



本体ごとコンセントに挿して充電できます。満充電まで約2.5時間。またパススルー対応でUSB充電器としても使えます。

側面にある電源ボタンを押すと、LEDが光ってバッテリー残量がわかります。

バッテリー残量はLEDの色で判別できます。




LEDの色 | バッテリー残量 |
---|---|
赤 | 0〜25% |
青 | 26〜50% |
緑 | 51〜75% |
紫 | 76〜100% |
表面は荒いシボ加工で、傷がつきにくいです。

充電してみた
MacBook Air
USB-CポートでM2 MacBook Airを充電してみました。

出力は約28W。M2 MacBook Air標準アダプタと同等の出力です。モバイルバッテリーでこれはパワフル。

MacBook AirとiPhone
次に、MacBook AirとiPhone 12 miniを同時充電してみました。

出力はMacBook Airが約28W、iPhone 12 miniは約11W。ちゃんとスペック通りの出力で充電できました。


【まとめ】これ1台で大抵のことは大丈夫
CIO SMARTCOBY Pro PLUGは、本体充電もスマホなどへの給電もこれ1台で大丈夫(ケーブルはいるけど)。
しかもスマホだけでなく、ノートPCへの給電もできるので大抵のガジェットで使えそうです。