当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Fire TV Stick 4K Maxレビュー:前モデルと比べてキビキビ動く。自分でヒートシンクつけたらカンペキ。

ガジェット

地上波のテレビ番組を見ることがほぼない乃木介@twitterです。

Fire TV Stick 4Kを使って、YouTubeかNetflixを垂れ流しているのが日常です。我が家の必需品。

そんなFire TV Stick 4Kの後継機のFire TV Stick 4K Maxが出たので、買ってみました。

本記事ではレビューを書いています。

開封

正方形に近いパッケージ。

裏側のシールを、ぺりぺり剥がして開けます。

中身は本体、リモコン、USBケーブル、HDMI延長コード、USBアダプター、単4電池、取説。

本体。

側面に、給電用のUSBマイクロポート。

本体の大きさが邪魔してテレビのHDMIポートに挿せない場合や、テレビがWi-Fiを干渉する場合には、HDMI延長コードを使います。

Fire TV Stick 4Kと比較

上が今回買ったFire TV Stick 4K Max、下がFire TV Stick 4K。大きさは同じ。

Fire TV Stick 4Kはヒートシンクを貼っていたのでその跡があります。

給電ポート位置も同じ。

リモコンは少し変わっています。

左が今回買ったFire Stick TV 4K Maxのリモコン。

音声認識ボタンが明るい青色になっています。

左下にミュートボタンが移動し、右下にホームボタンが追加されています。

そしてリモコンで一番の変化が、各配信サービスを呼び出すボタンが追加されたこと。個人的にはYouTubeボタンも欲しかったな。。。

スペック面で主に変わったところは、CPUとメモリ。処理能力が向上しています。

Fire TV Stick 4K MaxFire TV Stick 4K
価格6,980円6,980円
CPUクアッドコア 1.8GHz MT8696クアッドコア 1.7GHz
GPUIMG GE8300, 750MHzIMG GE8300
メモリ2GB1.5GB
ストレージ8GB8GB
Wi-Fi802.11a/b/g/n/ac/ax
(Wi-Fi 6)対応
802.11a/b/g/n/ac
BluetoothBluetooth 5.0 + LEBluetooth 4.2/5.0 BLE
解像度2160p、1080p、720p、最大60fps2160p、1080p、720p、最大60fps

初期設定

Fire TV Stick 4K MaxにUSBケーブルで給電し、テレビのHDMIポートに刺しました。

するとリモコン検出中の表示。リモコンのボタンを押して進みます。

言語と接続するネットワークを選択。

ネットワークが接続されると、その表示が出ます。

その後アップデートが始まりました。

この後ログインなどをして無事終了。内容はカンタンで、画面の指示通りに操作すれば大丈夫です。

テレビが対応していれば、テレビのリモコンでも操作できます。

僕の使い方

僕が契約している動画配信サービスは、Amazon Prime、Netflix、YouTube Premium。

これらを使って映画を見たり、動画を垂れ流しにしています。

Fire TV Stick 4kと比べて感じたこと

処理速度は確かに上がってる

Fire TV Stick 4Kと比べて、Fire TV Stick 4K Maxは、画面の反応速度などがスムーズになっています。もっさり感は皆無。

有線LAN接続できる

先ほどのネットワーク設定画面では無線LANに繋いでいますが、今は別売りのイーサネットアダプタを使って、有線LANで接続しています。

Fire TV Stick 4Kで使っていたイーサネットアダプタが、そのまま使えています。

有線LANは無線と比べて、他の無線LANの影響を受けないので、速度が安定します。

相変わらず発熱はある

Fire TV Stick 4K Maxは、Fire TV Stick 4Kと変わらず、本体の発熱がそれなりにあります。

Fire TV Stick 4Kを使っていた時は、熱のせいかフリーズすることが度々あり、本体にヒートシンクを貼り付けて熱対策をしていました。

今の所、Fire TV Stick 4K Maxでフリーズしたりすることは起こっていませんが、心配なので同じ様にヒートシンクを貼り付ける予定です。

【まとめ】念の為ヒートシンクはつける

Fire TV Stick 4K Maxは、「テレビはあるけど、見るのはYouTubeやアマプラやネトフリばかり」という人は検討しても良い製品と思います。

スマホで見るより、大きな画面で見たほうが快適ですぜ。

ただ、それなりに発熱があるので、長く使うためにもヒートシンクは付けたほうが良いと思います。

ヒートシンクは、安く買える割にカンタンにできる発熱対策なので、オススメです。

タイトルとURLをコピーしました