残りが少ない歯磨き粉って、絞り出すのにムダな労力取られますよね。人生の中で、なかなかのムダな時間だと思う。
というわけで、チューブ絞りを買ってみました。Amazonでも買えますが、100均でもあるそうです。
開封
どこのサイトで注文したか忘れましたが、台湾から届きました。

なかなかのボロボロ具合w

歯磨き粉や化粧品、調味料など、チューブだったら大抵のものに使えるそうです。

ちなみにダイソーでも売ってますし、Amazonでも買えます。
シンプルな製品です。

2つのパーツでできています。

大きさは指先で持てるくらいで、「ちょっと大きめかな」と感じる具合。

ゼンマイには1本の溝が入っていて、ここにチューブの先端を差し込みます。

こんな感じ。

チューブを差し込んだゼンマイを、台に差し込むと完成。

ゼンマイを回すと、チューブが絞られていきます。

絞った状態を維持できるので、残りが少なくなってもチューブを両手でニギニギする必要もなさそうです。

ちなみにこの歯磨き粉はアロナール。ビタミンAが含まれる珍しい歯磨きなのですが、日本向けは廃版になってしまいました。
これ、使い切っちゃったら、同じようにビタミンAが含まれているバイオリペアプロでも使うか。
【まとめ】洗顔チューブにもいいかも
絞り出すのに難儀することもなくなりますし、ちゃんと最後まで使い切れるので精神衛生面でも良いガジェットです。もったいない精神、大事。
チューブなら歯磨き粉以外にも使えるので、小さめの洗顔にもいいかもしれません。
あ、ナースときどき女子様のより快適な暮らしを送りたいナースにおすすめ!生活を彩る便利アイテム特集でこの記事をご紹介いただきました。