当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Aladdin Vaseレビュー:インテリアに溶け込む、片手で持てるプロジェクター

プロジェクター

XGIMI Elfinが気に入って、毎日プロジェクターを使っている乃木介@twitterです。

XGIMIやAnkerのプロジェクターは、いかにもガジェットなデザインですが、今回使ってみたAladdin Vaseはインテリアに溶け込むデザイン。

明るさは200ANISルーメンで、電気を消した部屋で使うことが前提。

YouTubePrime Videoを視聴でき、投影位置の上下調整も可能。

5W×2のスピーカー搭載で、本体上部のスマートライトで光の演出も。

本記事ではAladdin Vaseの特徴や、使ってみて感じたレビューを書いています。

外観、付属品

本体

まるで花瓶のようなデザイン。正面にレンズがあります。

片手で持てる大きさです。

本体上部には天井を照らすライト。

背面の下部に電源ボタン。

底面に電源供給用のUSB-Cポート。

三脚用のネジ穴はありません。

リモコン

リモコンも本体と同じくオレンジ。

単4電池で動きます。

電源アダプタ

電源アダプタは手のひらサイズ。付属のケーブルはUSB-C & USB-Cです。

電源アダプタにUSB-Cのポートがあります。ここにケーブルを挿して使います。

プラグは折りたたみ式です。

基本性能

明るさ

Aladdin Vaseは200ANSIルーメン。

昼間にカーテンが開いた状態だと厳しいですが、カーテンを閉めた室内であれば、見れます。

カーテンを閉めて、室内の明かりを消すとバッチリ見えます。

ちなみに、色んなプロジェクターを見ていると、『ルーメン』と表記されているものと、『ANSIルーメン』と表記されているものがありますが、これら2つは別物です

『ANSIルーメン』は、米国国家規格協会が定めた光の明るさの尺度です。

一方『ルーメン』は、何かの規格や基準に基づいた数値ではないので、メーカーによって揺れが生じる可能性があります。

なので、規格に則った『ANSIルーメン』を見て比較するのが吉です。

プロジェクターの明るさの単位には【ANSIルーメン】というものがあります。ANSI(アンシ)とはAmerican National Standards Instituteの略で米国国家規格協会が定めたプロジェクターの規格です。投影面を9分割した場合の明るさの平均になります。

この【ANSI】とついてないルーメン表記の場合、性能上の最大値であったり、一部だけ明るいなどという可能性があります。

ルーメンで明るさを比較する際は【ANSI】と書いてあるかどうかチェックしましょう。

モバイルプロジェクターの選び方 – SANWA DIRECT

設置距離と画面サイズ

Aladdin Vaseは、30〜100インチでの投影に対応しています。

設置距離画面サイズ
0.86m約30インチ
1.15m約40インチ
1.43m約50インチ
1.73m約60インチ
2.00m約70インチ
2.29m約80インチ
2.58m約90インチ
2.87m約100インチ

設置距離が約1.5m、画面サイズが約50インチで置くとこんな感じ。

スマートライト

本体上部のスマートライトが、天井などを照らします。

明るさや色のパターンなどを設定できます。

あ、スマートライトはオフにもできますよ。

投影高さの調整

上下0〜10度の角度調整ができます。三脚がなくても角度調整できるのは嬉しい。

アプリ

Aladdin Vaseでは、色んなアプリで動画配信サービスを使えます。以下は一例。

  • YouTube
  • Prime Video
  • Hulu
  • TVer
  • Netflix

YouTube。

Prime Video。

Hulu。

Netflixは、他のアプリに比べると操作しにくいです。

なぜかというと、Web版のNetflixなので、カーソルをリモコンで操作する必要があるんです。

個人的には、騒ぐほどの問題ではないですが、ちょっとだけ不便。

少し気になったこと

大したことではないですが、少し気になったことが3つあります。

リモコンが使いにくい

手のひらサイズで可愛らしいリモコンですが、ちと使いにくいです。

各ボタンがすべてフラットなので、指先だけでどのボタンかを判別しにくいんです。

『戻る』ボタンと間違えて、『音量-』ボタンを何度押し間違えたことか。

メニュー画面が少し使いにくい

XGIMIやAnkerのプロジェクターと比べて、メニュー画面のデザインが悪く、使い勝手が悪いです。

あ、各アプリの使い勝手は悪くないですよ。

USB-Cケーブルが抜きにくい

電源ポートがUSB-Cなのは、とても良いと思います。

なぜなら他のUSB充電器やUSB-Cケーブルも使えるからです。

各部屋に充電器とUSB-Cケーブルをセットしておいて、使う時間や用途に合わせて本体だけ移動させることができます。

が、このUSB-Cケーブルがかなり抜きにくいです。

ケーブルの根元を掴んでも、固くて滑って抜けないので、根元ではない部分をひっぱって、ケーブルが断線するケースが起こりそうです。

USB-Cケーブルを挿しっぱなしの使い方なら関係ないんですけど、せっかくの利点が弱まっています。

【まとめ】インテリア性重視なら、ポイント高い

使い勝手の点で気になることはありますが、決して致命的なものではないです。

インテリア性を重視した珍しいプロジェクターなので、ニーズに合えばアリな製品。

タイトルとURLをコピーしました