在宅ワークが多い乃木介@twitterです。
なんだかんだで、やっぱり暗いより明るい方がいいですね。
部屋の角だからなのか、PCで作業するデスクが暗い悩みがありまして。
モニター周辺が暗いからなのか、少し目の疲れが出やすい気がしてます。
在宅ワークでPCに向かう時間が増えたので余計に。
モニター後ろの壁が暗いので、モニターとの明暗差で疲れているかも、と。

「モニター後ろの壁が明るくなったら、目の疲れが少し楽になるかも」ということで、LEDテープライトをつけることにしました。
開封
Amazonで購入。少し大きめの箱が届きました。

長さは5mで中国製らしいです。

テープライト、リモコン、電源アダプタが入ってました。

テープの末端に電源アダプターを差し込むところがあります。

テープの表面はつるつる。ハサミで切る時は、オレンジのところを切ります。

裏面は両面テープがついています。

リモコンは、ボタンがたくさん。

大きめのボタン電池で動いています。

モニター裏に貼ってみた
モニター裏の側面に貼ってみました。

これがライトをつけていない状態。

つけたらこうなりました。だいぶ、印象が変わりましたよ。

リモコンで色を変えることが出きます。青にしたり。

赤にしたり。自動で色が変わるよう設定することもできます。

ちなみにリモコンは、磁石を裏側に貼り付けて、デスクにくっつけています。


ちょっと目が楽になった気がする
気持ちの問題かもしれませんが、モニター後ろの壁が明るくなったら少し目が楽になった気がします。
あと、デスクのホコリがよく見えるようになったので、掃除もこまめにするようになりました。
僕はモニター裏につけましたけど、テレビの裏もありですね。
あとテープが貼れて、電源が届けば、クローゼットとか玄関みたいな暗い場所に使ったり色々できそうです。