2021年2月にiPad Air(第4世代)を購入しました。Apple Pencilとの組み合わせで勉強が捗ります。
外に持ち出すことも多いのでESRのケースを付けてtomtocのスリーブケースに入れています。

しかし「念には念を!」ということでガラスフィルムも貼りました。ディスプレイが割れたら修理代が馬鹿になりませんから。
使ったのはNIMASOのガラスフィルム。強化ガラスなので安心感があります。
開封
フィルムに包まれた箱。

封がされています。きちんとしてますね。

開けたところ。結構しっかりした箱です。

中身はガラスフィルムとガイド枠。ガラスフィルムはガラスというだけあって硬めのしっかりしたフィルムです(写真取り忘れた。。。)

それからガラスフィルム貼り付け時に使うクリーニングペーパーや説明書。

貼り付け方の動画もある
貼り付けの手順は、取説に書いてあります。

取説以外にも貼り付け手順を説明した動画がYouTubeにあります。

iPad Air(第4世代)に貼り付けた
付属のペーパーでiPad Airのディスプレイをキレイに拭きます。最初にウェットペーパーで拭いて、次にドライペーパー。

次にクロスで拭きます。

テープで表面のホコリを取ります。

ライトでディスプレイを照らすとホコリがよく見えます。
ガイド枠をはめてガラスフィルムを貼ります。正直このガイド枠はあまり役に立たなかったので、自分で調整しながら貼り付けました。

最後にヘラで空気を押し出します。

完成。

我ながらキレイに貼れました。

カメラ部分にはノッチがあります。

保証が手厚い

保証期間は36ヶ月
保証期間はなんと注文日から36ヶ月。3年間もあります。
この期間で保証対象であれば代替品の再送もしくは返金をしてくれます。
貼り付けミスも保証対象
取説によると保証範囲は以下の内容です。
- 初期不良(開封時の割れ、付属品の不足など)
- 貼り付け時に見られる「気泡」、「浮き」、「埃の混入」など
- 使用中の自然破損
フィルムの貼り付けに失敗して気泡が消えなかったりフィルムが割れたりしても、代替品を送ってくれます。いやー、すごい手厚さ。
使用感
ケースを付けて普通に使える

ESRのケースを付けて普通に使っています。まぁ当然なんですが、このガラスフィルムを付けても問題なく使えています。
Apple Pencilの書き心地はフィルムなしと同じ

ガラスフィルムを付ける前と後で、書き心地に違いは感じませんでした。よかった。
とはいえ僕はメモ書きくらいしか書かないので、細かな絵を描いたりする人は違いを感じたりするのかも。
安心感がある
もしキズが付いたとしてもフィルムを交換すればいいので安心感が違います。
なにより強化ガラスというのが熱い。
【まとめ】製品も顧客対応も安心感がすごい
強化ガラスもポイントが高いですが貼り付けミスも保証してくれるのも良いです。
フィルムを貼る前から安心感を感じる良い製品と思います。